真夏の低山で考えたい日焼け・虫除け対策  byあやや

先日、暑さ対策をご紹介しましたが、続きで日焼け・虫対策です。

一番気になる顔回りですが・・・

マスク代わりにもなるネックゲイターを探していたところ、良いものがありました。

 

フォレストワードローブ/クールネックゲイター

・生地がひんやり感じるクールタッチ(接触冷感)仕様。

・耳にかけられるので、鼻が低い私でもずれない!!

・生地もストレッチ性があるのでフィット感が良く、運動時にずれにくいです。
・もちろんUVカットもありますよ。

f:id:otonajoshi:20200801085643j:plain

私はどっちだと思いますか?(笑)

プラス帽子、サングラスのスタイルは「誰??」と言われる事間違いないですが日焼け一瞬、シミ一生ですので率先して不審者になりたいと思います。

 

WEBでは既にブラックのみとなっていますが、店頭ではまだグレー、ネイビーも合わせた計3色からお選び頂けます。お勧めです!!

www.kojitusanso.com

 

日焼けするだけでも体力が消耗されますので、とにかく肌を露出しないように、半袖であればアームカバーをするなど、対策するようにしましょう。

目も日焼けするのでサングラス必須です!!

 

夏と言えば、不快なのが虫です・・・

こちらはフォックスファイヤーから販売されている「スコーロン」という防虫素材のグローブです。(写真は旧品)。

ネックゲイター同様、店頭でもよく売れています。

虫が”とまっても、くっついて来ても、刺されにくく、逃げていく。”という商品で、アース製薬帝人フロンティアが共同開発した、繊維に虫を寄せつけない特殊加工が施されております。

f:id:otonajoshi:20200801093033j:plain

-------------

虫よけスプレーは必ず持っていきたいところです

先日、つじまいから山ヒルについてのブログがありましたが、おそらく一番山で遭遇する確率が高いのが蚊やメマトイなどの飛行系の小さな虫たち。

そんな時はハッカ油の出番です。

店頭でも様々な虫よけスプレーが販売されていますが、個人的にはこれが一番効くと思っています。

最近マスクにかけたりする使用法がメディアで取り上げられ、品薄が続いていますので、もし見かけたら即ゲットして下さい。

お風呂に数適入れて、ハッカ風呂なんてのもクールですよ。

f:id:otonajoshi:20140525154124j:plain

 

虫の中でも特に注意したいのがマダニ

マダニを忌避するディート剤を含む虫よけスプレーと、万が一咬まれた時に使用する除去ピンはいつもザックに入れています。

f:id:otonajoshi:20200805150155p:plain

そして忘れてはいけないのがスズメバチ

6月から活動が活発となり、巣作りと繁殖を行う7月~9月頃が、もっとも蜂が攻撃的になる時といわれています。そんな時はこちらを携行します。

スーパースズメバチジェット携帯用

f:id:otonajoshi:20200805153235p:plain

すぐ出せる場所に携帯するのがポイントです。

f:id:otonajoshi:20200805150329p:plain

その他にも色々と便利なアイテムがありますので、是非店頭でもご覧下さいね!(^^)!

f:id:otonajoshi:20200724191506j:plain

 

 

 

真夏の低山で考えたい暑さ対策  byあやや

遂に8月に入りましたね。

梅雨明けが待ち遠しかったものの、ジリジリと照りつける太陽、泣き止まないセミの声。。

身体がまだ慣れていないせいもありますが、暑い、暑すぎる。。

そんな中、先日好日山荘が行っているボランティア活動をしに、六甲山の”l山まゆの森”に行って来ました。

8月の六甲山は考えただけで汗が出てきます。

今回は、真夏の低山で考えたい暑さ対策をご紹介いたします。

 

その1 早出する

朝、出来るだけ早く出発することを心掛けます。

早朝は(まだ)涼しく、空気も澄んで景色もきれい。おまけに人も少なく密を避けられ快適です。

メンバー内で一番早く集合できる時間に出発しました。

f:id:otonajoshi:20200801071907j:plain

その2 涼しいコースを選択する

樹林帯がなく、直射日光を浴びてしまうコースよりも、沢沿いや日陰が多いコースを選ぶといいですね。

この日は予報33℃でしたが、登山ルートに入ると思っていたよりも涼しく快適でした。

f:id:otonajoshi:20200801080305j:plain

その3 ウェアを工夫する

そこまで暑がりではない私ですが、今回はリニューアルされたファイントラックのドライレイヤー・クールを使用しました。接触冷媒という訳ではないのですが何となくひんやり感じます。

恥を忍んで、ちょっとだけ露出させて頂きます。

特に背中部分に汗をかきましたが、知らない間に乾いていてニオイもほぼ感じませんでした。肌当たりも旧モデルよりも断然良くなっているので、特に暑い時期はオススメです。

f:id:otonajoshi:20200801092454j:plain

女子の汗のお悩みについて、詳しいサイトがありますのでこちらもチェック

www.kojitusanso.com

 

その4 とにもかくにも水分補給

マイボトルに経口補水液を作って入れてみました。

市販のものもありますが、実はお家にあるもので簡単に手作りできるんです。

水よりも飲みやすくて、吸収が良い感じがします。

f:id:otonajoshi:20200801091547j:plain

経口補水液の作り方は公式おとな女子登山部のインスタグラムにて公開しておりますので是非参考にしてみて下さい♪

Login • Instagram

 

その5 小物を使う

今年は特によく見かけるハンディ型ファン。小さいですが結構風量もあって涼しかったです。

買って正解❤

f:id:otonajoshi:20200805141654j:plain

小物もエコに!!ということでしたら、扇子はいかがですか?

ジャパニース素晴らしいアイテムですよね。

↓↓どうみても位の高いお方の登山にしか見えません。

f:id:otonajoshi:20200801092032j:plain

 

という事で、今年はご近所の低山を登る機会が多いかと思いますが、しっかりと暑さ対策(熱中症対策)を行って山登りを楽しみましょう!(^^)!

 

今回の登山レポートはこちら

ヤマビルのこと byつじまい

こんにちは。つじまいです。

 

先日、鈴鹿の山に沢登りに行ってきました。f:id:otonajoshi:20200727090003j:plain

すごく綺麗な沢で、とても楽しく終わりました。

が、駐車場に戻ってくると、大パニック。

大量のヤマビルに襲われました。

 

f:id:otonajoshi:20200731133313p:plain

気持ち悪い(-_-)

関東では、丹沢などでも大量発生していますね。

ヤマビルは知らないうちに足や首などについて、血を吸われます。

血を吸われるだけだったらいいんですけど、その後いつまでも痒く、跡が残ったりと本当に嫌な思いをします。

皮膚の柔らかいとこがお好きのようで、私はよく指の付け根やお尻についてたり。

(ヤツらは、隙間を見つけて、どこからでも侵入してきます)

 

ヤマビルは、口に細かい歯がたくさんあって噛み付くので、一旦吸われると手で剥がすのが難しいです。

特に気温が25度以上で雨が降っているとき、雨上がりに特に多く見られます。(ヤマビル研究会HPより)

この日も、下山途中から雨が振り、湿度が高くヤマビルにとっては絶好の吸血日和だったことでしょう。

払っても払っても、足から這い上がってくるヤツら。

 

「ヒル下がりのジョニー」を靴にスプレーし、着替えをするための敷物の内側にジョニーバリアをつくりました。

これで、もうひと安心。f:id:otonajoshi:20200802110205j:plain

ちなみに、「ヒル下がりのジョニー」ミニボトルが発売され、持ち歩きにすごく便利になりました。

ウエストベルトのポケットに入る大きさです。

私は、ダイニーマの細引きでアクセサリーカラビナをつなげて、このように脇の下くらいにぶら下げています。

f:id:otonajoshi:20200802110050j:plain

見つけたら、すぐにスプレーして退治しましょう!

吸血途中でも、すぐに剥がれてくれます。

f:id:otonajoshi:20200727144905j:plain

また、ヤマビルは地面からしか這い上がってこないので、靴にこまめにスプレーするのが一番効果的です。

他メーカーのヒル避けは、毒性の強いディートが入っているものが多いのですが、「ヒル下がりのジョニー」はディート不使用。

お子様にも安心してお使いいただけます。f:id:otonajoshi:20200802112723j:plain

ヤマビルのことはジョニーにまかせて、気持ちよく山登りを楽しみましょう\(^o^)/

 

byつじまい

 

山小屋泊のお供に Byなみへ~

皆様、登山におでかけの準備は順調でしょうか?

なみへ~は、まだ近隣ハイクにとどめておりますが、、、

そろそろ高い山へ行きたいなぁ~と準備だけはしています^^

登山計画を立てる際は、好日山荘が提案する登山様式の中にチェックリストや山小屋等の情報を掲載していますのでそちらもご利用ください。

状況は日々変わります、それは今までも一緒ですが出発直前でもういちど再チェックしてくださいね!

https://www.kojitusanso.jp/pickup/mt_style/

 

今回、山小屋に泊まるときの"追加装備”を見直してみました!

山小屋によっては寝袋持参等、装備も変わりますので要確認です!

 

【インナーシーツ】

なみへ~が使っているのはSeaToSummitのトラベルライナーシルク&コットンです。

理由は、色が気に入ったからです^^ 値段も素材も重さも無関係…

縦185㎝横92㎝筒状になっていて体をすっぽりつつみます。飛行機で寒い時ひざ掛け等に利用もしました。

真ん中の物体は愛猫ひな重さ8キロ、寝心地抜群のようです。

f:id:otonajoshi:20200722174609j:plain

GsMallの取り扱いはこちらです、同じものはありませんが虫よけ効果のあるシーツもあります。

gsmall.jp

 【枕カバー】

手ぬぐいやマミー型の頭をすっぽり包むタイプのインナーシーツでもよいです。

なみへ~はリカバリー効果のあるストールがお気に入りで普段から愛用しています。

個人的に頭周りは開放感があった方がリラックスできるのでこれをお勧めします!

82×170cmと大判サイズで頭周りを広く覆うことができておすすめ!今回30%OFFになったのでチャンスですよ~~ ひなもご満悦

f:id:otonajoshi:20200722174407j:plain

 こんな感じで、頭周りは顔にもかけたりしています。

f:id:otonajoshi:20200722174704j:plain

My枕もおすすめです。枕の重さを長年ケチっていましたが大後悔しました~

枕があるだけで睡眠の質が全然違う!!

yamafashion.hatenadiary.jp

 

それ以外に持って行った方がよいもの

【マスク(予備やネックゲイターなども含めて】

登山中、山小屋の中、登山の行きかえり等 予備も含め持っていきましょう

マスクでの熱中症に気を付けてください!マスクより涼しい耳にかけるタイプもあります、現在店頭での販売のみです。

手ぬぐいや速乾タオルもいつもより多めに持参することをお勧めします!

鈴木みきさんアマビエ手ぬぐい発売当初ずっと売切れてましたが今はありそう!!

blog.kojitusanso.jp

【アルコール等消毒材】

今年はいつもより水の利用制限があると想定しておきましょう。

感染症対策で飲料水だけの確保で精一杯かもしれません。

自分達の手指の消毒に使うものは各自で準備しましょう。

必要分だけ小さなボトルに入れていくと負担が少なく済みます。

 

blog.kojitusanso.jp


【携帯トイレ】

休業している山小屋も多いと思うのでしっかり確認して持参しましょう。

また、山小屋の負担軽減にもなります!鈴木きさんの携帯ポンチョトイレ新発売!!

【マイカップ&箸等】

山小屋だけでなく、レストランなどでも自分のコップやお箸にすれば安心ですしエコ活動にもなりますよ!

f:id:otonajoshi:20200722174944j:plain

 

と、いうわけで山小屋泊を想定した追加装備、なみへ~バージョンでした。

山に行く前の計画と体調管理、当日や行動中、山小屋利用中、、、

いつもより気を使いますがしっかり準備して楽しい思い出にしてください!

 

Byなみへ~

全カラーほしい‼!バギーズを超す短パン Byなみへ~

短パン好きの皆様♪
なみへ~も短パン大好き!#パタゴニアバギーズショーツ も愛用していました。
他にも多数短パンをはきましたが、今回またお気に入りができました、コチラ!!

f:id:otonajoshi:20200528204329j:plain

www.kojitusanso.com

今までのお気に入り♪ 
www.kojitusanso.com

このFOREST WARDROBE(フォレストワードローブ)の短パンの魅力はサイズ感とシルエット
すっきりとしているので、シルエットがよい◎
f:id:otonajoshi:20200528204347j:plain
水にぬれてもこの通り、強力な撥水加工もされています!
慎重156㎝ でSサイズです 最近太った…体重は勘弁。。。(笑)
f:id:otonajoshi:20200528140939j:plain
洗濯3回してもこの撥水力!もうしばらく洗濯いらないかと思うぐらいです^^

f:id:otonajoshi:20200528140943j:plain

今日は、近所の川のごみ拾いしました。
サーフィンもしていたこともあり、今は山登りに夢中のなみへ~
海と山をつなぐ川も、また癒しの場所です。

f:id:otonajoshi:20200528204642j:plain

5月30日 はごみゼロの日というとこで#おとな女子登山部ゴミゼロ活動
を実施中です!!皆様のゴミゼロ活動をインスタグラムでご紹介ください♪
不要不急の外出が制限される中です、ごみ拾いでなくてもごみを減らす為に心がけていること等を教えてくださいね♪
皆様で100年先の山トモへ素晴らしい自然を残す活動をシェアしましょう!
素敵なアイデアをどんどん真似して、自然に優しい登山者になりましょう♪

https://www.instagram.com/otonajoshitozanbu/www.instagram.com

f:id:otonajoshi:20200528214213p:plain

Byなみへ~

山で早く着たい!四角さんのフラワーTシャツ byるん

マーモット×四角友里さんコラボモデルの
ポケットTシャツがとってもかわいい!
f:id:otonajoshi:20200522145121j:plain
f:id:otonajoshi:20200522145220j:plain
Ws Flower Embroidery H/S Crew ¥5,060

柔らかな着心地で速乾性もあり、
普段着にもオススメです。


ポイントはポケット部分のお花☆
f:id:otonajoshi:20200522145317j:plain

そっとポケットの中をのぞいてみると...
f:id:otonajoshi:20200522145350j:plain
f:id:otonajoshi:20200522145510j:plain
こんな素敵なことになってる!


山にはまだ行けないので
もったいないけどランニングや
スーパーのお買い物で着用しています☆

www.kojitusanso.com
www.kojitusanso.com
5月31日までTシャツが10%OFFとなってます!
f:id:otonajoshi:20200522155751j:plain

これを着て早く山へ行きたいです!

by るん

ファイントラックのドライレイヤー【私の着用感】 byつじまい

こんにちは! つじまいです。

今や登山の常識となりつつある「ドライレイヤー」。

みなさんご存知ですか?

国産メーカーfinetrackの超人気商品ですね。

もうすでに着ている方も多いのではないでしょうか?

今年、リニューアルしてさらにパワーアップした「ドライレイヤー」をご紹介したいと思います!

私が実際に着用して気に入ったのはコチラの商品

 ↓ ↓ ↓

この他にオールシーズン向きの「ベーシック」タイプもあります。

「ベーシック」より「クール」の方が薄く、夏場向きとなります。

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

ところで、「ドライレイヤー」とは??

ファイントラック社独自開発の撥水生地を使用したアンダーウェアのこと。

f:id:otonajoshi:20200522063532j:image

素肌に直接着ると、運動でかいた汗がドライレイヤーを通り抜けて、その上に着ているシャツが汗を吸います。

ですので、肌は濡れることなくいつもサラサラ。

低体温症の原因にもなる汗冷えから体を守ってくれるので、登山の強い味方になってくれるんです。

 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

実際に着てみて軽い運動をしてみましたが、かなりイイ・・・。

そこで、私がこのドライレイヤーをオススメするポイントを3つご紹介します♪

f:id:otonajoshi:20200521230722j:image

オススメポイント①

涼しい!暑がりの人向け!!

すごくすごく、暑がりのわたし。

できれば余計なアンダーは着ないで(冬は除く)ペラペラのTシャツ一枚で登山したいのが本音(笑)

ですが、やはり汗をかいてそのままにしておくとベタベタして、時間がたつと匂いもしてくるし不快・・最悪・・・。

着ないのと同じくらい薄くて軽くて、汗をなんとかしてくれるアンダーはないのか!?

というわたしのワガママ、「ドライレイヤークール」が全部解決してくれました。

f:id:otonajoshi:20200521230745j:image

この薄さ!ペラッペラです。

でも、ナイロン素材なので、かなり丈夫です。

山の中で水洗いしても、すぐに乾くので、長期縦走にもオススメですね。

 

オススメポイント②

ぴったりフィットで、揺れ感なし!!

ブラ部分は、パッドのない一体構造で、サラシのように前から押さえてくれます。

締め付けられる感じがほとんどしないですし、ブラの中で胸が動かないのですごく安心感があります。

旧モデルからこのタイプを着用していますが、スポーツブラ界では個人的にナンバーワンです。

タンクトップのお腹や背中まわりも、「ベーシック」よりフィット感があります。

f:id:otonajoshi:20200521230800j:image

少し着圧のような感じもあって、引き締め効果があるような、ないような。どっちやねん☺

でも窮屈なのが苦手な方は、「ベーシック」の方がいいかもしれませんね。

 

オススメポイント③

汗をかいた後、気付かぬうちに乾いている!!!

どんなに優れたアンダーウェアでも、瞬間的に汗が乾くってことは無いと思うんです。

でも、ドライレイヤーの場合、「あ・・いま、汗で背中濡れてる・・・」と少しの間、濡れを感じながら過ごすんですけど、いつの間にか乾いてるんです!

この「いつの間にか」っていうのがミソです。

汗をかいていたのを忘れるくらい、いつの間にか肌もドライレイヤーも乾いていてサラサラ(*^_^*)

不快になる前に乾いてくれるので、ストレスが軽減します。

普段の生活でも着たくなりますね。

 

ちなみに、ドライレイヤーの性能を発揮させるためには、ちょっとしたコツがあります。

・ ドライレイヤーの上には、体のラインにぴったり目の吸汗速乾性のシャツを着る。

 もちろん、ファイントラックのウェアだとさらに相性はいいですが、お好きなメーカーでOK。

 

・ 柔軟剤や漂白剤などの入っていないピュアな洗剤で洗う。アウトドアウェア用洗剤だと尚良し!

・ そしてネットに入れて洗おう!

 (そのまま洗濯機に放り込んで、他の服のマジックテープにくっつけちゃったのはわたしです)

 

声を小さくして言いますが(笑)

去年、テレビでドライレイヤーが紹介され、その後すごく品薄になってしまったので、気になる方は早めにどうぞ。

好日山荘WEBショップでも購入できます。

一度着ると、手放せなくなります(*^_^*)

byつじまい