冬山ギア

丹沢・大山(1252m)ツアーご参加の方へ Byなみへ~

2月21日(日)丹沢の大山ツアーへ行かれる皆様準備はいかがでしょうか? 当日は晴れの予報ですが、山の気温は一桁の予報もありますので防寒対策しましょう! 残念ながら雪はなさそうですがツアーは催行されます♪ instaglamのリール動画でなっちゃんと色違い…

今週末は入笠山ツアー!雪山準備はOKですか?

今週末は待ちに待った入笠山ツアー! 私も久しぶりの雪山なのでとても楽しみです♪忘れ物がないか 今装備のチェックをしているところです↓↓ 皆さん既に準備は万端かと思いますので これだけは押さえておきたい!という ポイントをこちらでお伝えしたいと思い…

★催行決定★低山雪山ハイキング@多度山(403m/三重県)

みなさんこんにちは、もっち―です♪今年もよろしくお願い致します(^^)/新年一発目となります東海おとな女子登山部実技ツアーは、多度山(403m/三重県) 麓には、東海地方から多くの参拝者が訪れることでも有名な『多度大社』が鎮座します。今年の安全祈願に…

忘れちゃいけない、雪山登山の小物たち  byあやや

皆さんこんにちは。 フォトポストや登山レポートを見ていると、たくさんのおとな女子の皆様が雪山登山を楽しまれておられますね。 かくいう私も先日伊吹山に行って来ました。 冬靴、ピッケル、アイゼン・・・といった大物は忘れないかと思いますが、それらの冬…

ガイドさんに学びたい冬山ギアの使い方♪byなっちゃん

冬本番、各地で登山学校講師陣による【雪山講座】が開催されています♪ みなさま、もう準備は万端ですか??! 来月のおとな女子登山部は楽しい予定が盛りだくさんですよ! お申込みが間もなく終了するツアーもありますので、お申込みはお急ぎください><!…

雪山での実験  byあやや

皆さんこんにちは。 去年の年末寒波の際、滋賀県にある綿向山に行く機会に恵まれました。 綿向山の標高は1,110mで比較的手軽に登れる雪山として知られていますが、12月でこんなに積雪があるのは珍しく立派な霧氷を見ることが出来ました。 今回は登山学校でお…

凍った道もチェーンスパイクでへっちゃら!byなっちゃん

高い山は雪化粧し始めましたね〜 もう冬はすぐそこですよ!! さて、毎年「冬の登山はおやすみ〜」…なんて言ってる女子も、今年はちょっぴり気合を入れて冬のハイキングを楽しみませんか^^?✨ 先日登ってきた南アルプスの仙丈ヶ岳では薄く雪がついていたの…

ガイドさん直伝★おすすめアイゼンバンド処理!byなっちゃん

購入したアイゼン、そのまま雪山に持っていっていませんか? 以前ご紹介もしたアイゼンバンドの処理。 無駄な部分をカットしておくことで、余った部分を処理する時間なども短縮でき、手早くアイゼン装着ができるようになります^^ ※お正月に登山学校の田中…

冬手袋の意外な機能☆ byるんちゃん

雪山を歩いているとどうしても 鼻水が垂れてきちゃいますよね(^_^;) こんな感じで・・・(T_T) 女子はお上品にティッシュで鼻をかみたいところですが ティッシュを取り出すのも雪山ではなかなか面倒・・・。 男性のように、ブヒッと鼻水飛ばしの秘儀を 人前で…

スノーシュー vs ワカン どちらがお好き?byつじまい

先日行ってきた北八ヶ岳。 登山レポートはこちら。 ↓ ↓ ↓ 北八ヶ岳 北横岳~三ツ岳 周回コース 雪がふかふかだったこの日。平日でトレースも少なく。 ちょうどいい機会なので、スノーシューとワカンを履き比べてみました。 ☆スノーシュー利点☆ ・浮力が大き…

雪山道具ちら見せ Byなみへ~

昨日からの大雪で、一面真っ白ですね! こちらは昨日の降り初め、鳩がラッセルしてました(笑) 日常での雪はやっかいですが、雪山を思うとワクワク★ ついつい道具を並べてしまいます♪ ずらっとこんな感じです、これ以外にもまだありますが載せきらないので…

トレッキングポールも冬支度 Byなみへ~

トレッキングポールを冬用へチェンジ!! 6本爪以上の軽アイゼンを使った雪山ハイキングや、 スノーシューハイキング等々に必要なのがこちらのスノーバスケットです。 せっかくのトレッキングポールも夏用のままだと、 雪深い時はズブズブ刺さりすぎてバランス…

冬山レイヤリング ~ボトム編~ byるんちゃん

毎年悩む冬山のレイヤリング・・・。 始めた頃は寒いのが不安だったので とにかく重ね着しまくっていました(-_-;) 重ねれば重ねるほど足は上がらなくなるし、 雪山といえど汗はかくし・・・。 道の途中でズボンを下ろして レイヤリングし直したこともありま…

雪山納めしてきました Byなみへ~

今年の冬の雪山納めの山行をしてきました^^ 今年はあまりいけなかったけど、最高の青空と霧氷の景色にほんわかしました~ 今期も頑張ってくれた雪山道具たちを、いつもより丁寧にメンテナンスします。 また来年、素敵な景色に出会えますように・・・°˖✧◝(⁰▿⁰…

スノーシューでどこまでも byるんちゃん

この冬久々にスノーシューを使いました! スノーシューはワカンに比べると大きくて重い・・・ と思っている方も多いでしょうが 雪の多い山では大活躍!! スノーシューの良いところ その① 面積が大きいので浮力があって ワカンやツボ足歩くでよりも沈まない…

冬眠ならぬ、夏眠ギアbyなっちゃん

気づけば7月・・・すでに2016年も半分終わってしまいました(*_*)キャー。。。 これからが夏のハイシーズン!! ・・・なのですが、今日はあえて雪山ギアの収納のお話です。 とてもかさ張る冬のギア、みなさんはこのシーズンどのように収納していますか…

冬の相棒、ピッケルを新調!byなっちゃん

年明けに、雪山登山の相棒ピッケルさまを新調しました。ペツルの新作、「サミットエボ」https://shop2.genesis-ec.com/search/item.asp?shopcd=17289&item=3342540100657日本に入ってくる前から気になっていたピッケルです。今シーズンは暖冬のため、自身の…

アイゼンバンドを調整byなっちゃん

冬のアイゼンを買ったあと、バンドをそのままダラーンっと長いまま使っていませんか?? 余った端をくるくるどこかに巻きつける処理もありますが、ほどけて踏んづけちゃったことがある方もいるのではないでしょうか…。 【歩いてても気にならない方法】 とっ…

スノーシューを持ち運ぼう!byなっちゃん

2/7(日)に登山学校のスノーシューツアーに同行させていただきました♪ 【レポートはこちら☆】 スノーシューは昨シーズンに購入して持っていましたが、車移動が多いこともありケースを買っていませんでした! 今回ツアーも行くし、また今月も来月もスノー…

雪山装備~石鎚山(1982m)~ byマネ

先日の寒波後、 四国最高峰 / 石鎚山(1982m) に行ってきました^^ その際の装備をご紹介!! まずは、持っていた物一覧。 左上から、ハーネス(カラビナ等)、ダウンジャケット、バラクラバ、ファストエイドキット、ヘッドランプ、ニット帽、サーモス、山専ボ…

今季初雪山&アイス!雪山装備ちらみせ Byなみへ〜

先日、八ヶ岳(赤岳)にアイスクライミングをやりに行きました! 背負った道具はざっとこちら+α(食料とコッヘル大等) ・・・重かったっす^^; 赤岳アイスキャンディ&ジョウゴ沢アイスクライミングれぽーと↓↓ https://www.kojitusanso.jp/otonajoshi/toza…

雪山の必需品!byなっちゃん

雪山で必須なのが、手に持っているピッケルと足に装着する冬靴とアイゼン。 (写真は2014.1.硫黄岳にて☆) 雪山デビューをお考えの方に向けて、私の装備を簡単にご紹介したいと思います★ 【ピッケル】Black Diamond/レイブン ストレートのシャフトで縦走用…

初の雪山スタイル‼︎ byあられ

先日!雪山デビューしてきました(゚∀゚)v この日のためにちょこちょこ…ちょこちょこ揃えてきた雪山装備‼︎‼︎…といっても全てを揃えれたわけではなく、先輩にお借りしたものもありますが…笑 あられの初雪山スタイルの着こなしはいかがでしょうか!‼︎? 何気にモ…

アイゼンのお手入れ Byなみへ〜

アイゼンは使ったあと、よく乾かしているはずなのに・・・ さびている部分を発見!! 今回は念入りに、お手入れします。 本当は毎回、念入りにお手入れした方がいいのですが^^; 6本爪軽アイゼンと12本爪アイゼン 用意したもの ・シリコンスプレー (プラス…

冬ギアの収納・保管に関して  BYあやや

1月は冬ギア特集♪ 点検も兼ねて、この時期に使うアイテムの収納・保管方法をご紹介(^^) ■靴(スカルパ・ファントムガイド) 基本的には普段の靴と同じです。 使ったらインソールを取り出して、直射日光を避けてよく乾かします。 撥水性が落ちてきた場合は、…